働き方改革

働き方改革

働き方改革の基本方針

多様な人財が活躍できる職場風土を醸成し、ワークライフバランスと生産性向上を図るとともに、会社として働きがいと成長の場を提供する。

役職員一体での取組み

職場内課題の自立的解決

フラットミーティングとは、職場内で気楽に真面目な話をする場のことです。通常の「会議」とは異なり、参加者が役職や立場を離れ本音で話し合い、お互いの話を真摯に受け止め考えることで、職場内の課題の発見や自立的解決を目指しています。

役員を含めた全従業員の連携

毎年1回、役員・本部部長が銀行の全営業店を訪問。役員等と従業員との直接的なコミュニケーションを通じ、組織風土の向上・従業員の働きがい醸成を図っています。

ワークライフバランスの向上

育児支援制度

育児休業制度は最長2年であり、男性従業員も育児休業が取得できる職場環境を整えています。
従業員が仕事と家庭を両立しながら、キャリア形成についても考える機会が持てるよう、働きやすさを目指した勤務に関する支援制度、キャリア形成のフォローを行う「復帰支援プログラム」を設け、育児支援の拡充を図っております。

妊娠~復帰までの全体イメージ図

※ 育児休業者復帰プログラム
・職場復帰支援セミナー(対象者:育児休業者、年2回開催)
・産前休暇前、職場復帰前、職場復帰後に面談によるフォロー
・自宅学習システムによる家庭学習

介護支援制度

仕事と介護の両立支援を図るため、介護休業制度(通算365日)、短時間勤務制度、所定外労働免除制度を設けています。

次世代育成支援

次世代育成支援対策推進法にもとづき、仕事と子育てが両立できる職場環境の整備に取組んでいます。
その取組みの成果が認められ、2015年5月に「子育てサポート企業」として『くるみん』、2018年7月に「より高い水準の取組みを行った企業」として『プラチナくるみん』の認定を受けました。
今後も働きやすい職場環境の整備を継続的に行ってまいります。

イクボスの取組み

2015年12月には、ちゅうぎんグループは特定非営利活動法人ファザーリング・ジャパン(代表理事 安藤 哲也)が設立した「イクボス企業同盟※1」に加盟いたしました。

 

※1 「イクボス企業同盟」
育児や介護など社員が多様化する時代において、積極的に自社の管理職の意識改革を行って、新しい時代の理想の上司(イクボス※2)を育てていこうとする企業のネットワークです。

 

※2 「イクボス」
職場で共に働く部下・スタッフのワークライフバランス(仕事と生活の両立)を考え、その人のキャリアと人生を応援しながら、組織に貢献する結果を出しつつ、自らも仕事と私生活を楽しむことができる上司のことをいいます。(男性・女性の上司共に対象になります)
2015年12月、岡山県知事の立合いのもと「おかやま金融機関イクボス共同宣言」を行いました。

イクボス宣言内容

  1. 多様な働き方への一層の理解や生産性向上に向けた業務効率化、時間外勤務の削減、また有給休暇の取得促進などの働き方改革を通じて、従業員一人ひとりの仕事と家庭の両立を応援します。
  2. イクボスの趣旨と取組みを全従業員が理解し、共有し、相互に支援しながら、従業員一人ひとりがいきいきと働き活躍できるよう職場環境と風土づくりを進めます。
  3. 働き方の改革による生産性や意欲の向上が、当行のさらなる業績発展につなげられるよう、私自身も率先してワークライフバランスを充実させながら「イクボス」を実践していきます。

健康経営への取組み

株式会社ちゅうぎんフィナンシャルグループ(社長 加藤貞則)は、従業員とその家族の健康保持および増進を図るため「ちゅうぎんフィナンシャルグループ 健康経営宣言」を下記の通り制定しました。

※株式会社中国銀行(単体)

健康経営宣言

  • 1.宣言
    地域・お客さま・従業員と分かち合える豊かな未来を共創するためには、従業員一人ひとりが心身ともに健康でいきいきと働くことが重要であると考えます。
    この考えに基づき、従業員の健康増進施策を実施し、個性ある役職員が育ち、能力を最大限発揮できる自由闊達で活気ある職場環境を整えていきます。
    また、企業・健康保険組合が一体となって従業員とその家族の健康維持および増進を積極的に進めていくことを宣言します。
  • 2.取組概要
  • (1)心と体の健康保持・増進
  •    ・健康増進イベントへの参加
  •    ・受動喫煙防止対策、禁煙対策の推進
  •    ・ストレスチェックの実施と結果に基づく早期フォロー
  •    ・ヘルスリテラシー向上
  • (2)働きやすい職場の整備
  •    ・ワークライフバランスの推進
  •    ・フレックスタイム制度とテレワーク制度の活用
  •    ・総労働時間の短縮と有給休暇の取得促進
  •    ・心理的安全性の醸成
  • (3)育児・介護・病気(更年期障がい含む)等の両立支援
  •    ・育児・介護にともなう休暇制度(時間単位有給休暇等)
  •    ・男性育休取得日数の向上
  •    ・女性特有の健康課題への対応
  • 3.健康経営における戦略マップ

ちゅうぎんフィナンシャルグループにおいては、健康経営におけるめざす姿と健康投資(施策)とのつながりを見える化し、健康経営の解決に取組んでいきます。
また、お客さまの健康経営に関する取組みに関しても、積極的に支援いたします。

推進体制

人財戦略部担当役員を推進責任者として、人事部門や健康保険組合などが主体となり、従業員の健康保持・増進施策を推進しています。

組織体制主な役割

経営層

 人財戦略部担当役員(健康経営推進担当役員)

健康経営をトップダウンで推進

健康管理部門

 人財戦略部

 産業医(内科)

 産業保健スタッフ
(保健師、産業カウンセラー)

 衛生管理者

 衛生推進者健康・衛生に関する業務の担当 

衛生委員会

従業員の健康増進施策の企画・管理

  • 心と体の健康保持・増進
  • 働きやすい職場の整備
  • 育児・介護の両立支援

健康・衛生に関する技術的事項の管理

健康・衛生に関する業務の担当

従業員健康保持・増進に関する意識向上

連携

中国銀行健康保険組合

 

健康指標の進捗状況・目標数値

項目2021年2022年2023年目標
特定保健指導実施率20.9%20.6%22.6%55%以上
精密検査等受診率55.6%46.0%64.0%70%以上
ストレスチェック受検率99.2%98.0%98.5%99%以上
定期健康診断受診率100%100%100%100%
高ストレス者率7.0%8.4%7.4%6%以下
 2024年回答率測定方法
アブセンティーズム2.78日88.6%従業員アンケートで聴取(有給含む)
プレゼンティーイズム15%88.6%SPQ東大1項目版
ワークエンゲージメント2.98点88.6%ユトレヒト・ワーク・エンゲージメント尺度

※ (株)中国銀行(単体)

休暇制度

有給休暇取得促進措置
連続休暇年5日
ウェルネス休暇年6日
時間単位有給休暇制度

年5日(40時間)以内

※ 時間単位有給休暇制度とは年次有給休暇を1時間単位で分割取得できるもの。

所定外労働削減措置ノー残業デー毎週水曜日
ノー残業週間年2回
主な休暇取得状況有給休暇取得率72.3%(令和5年度)
女性育児休業取得率100%(※)
男性育児休業取得率131.94%(※)
主な特別休暇結婚休暇5日
1stアニバーサリー休暇1日
介護休暇最大10日
看護休暇最大10日
ボランティア休暇その日数
裁判員休暇その日数

※ 2023年4月1日から2024年3月31日までに子が生まれ、2024年3月31日までに育休を取得した従業員

※ (株)中国銀行(単体)