株主還元方針
ちゅうぎんフィナンシャルグループは、健全性・収益性(資本効率性)・株主還元の充実の3つのバランスに配意した資本運営をおこなっています。
株主還元方針については、配当性向40%程度を目標とし、利益成長を通じた配当拡大を目指すとともに、資本コントロールを通じた機動的な自己株式の取得をおこなうこととしております。
株主還元実績
’19年度 | ’20年度 | ’21年度 | ’22年度 | ’23年度 | ’24年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|
総還元性向 | 38.2% | 36.9% | 38.9% | 41.6% | 63.4% | 未定 |
配当性向 | 38.2% | 29.8% | 28.4% | 26.9% | 40.0% | 約40% |
※ ’19年度まで:中国銀行単体利益ベース
’20年度以降:中国銀行連結利益ベース
’22年度以降:ちゅうぎんFG連結利益ベース
配当実績
1株当たり配当金 | |||
---|---|---|---|
中間配当金 | 期末配当金 | ||
'24年度(予想) | 56円00銭 | 26円50銭 | 29円50銭 |
'23年度 | 47円00銭 | 15円00銭 | 32円00銭 |
'22年度 | 30円00銭 | 14円00銭 (中国銀行) | 16円00銭 (ちゅうぎんFG) |
'21年度 | 28円00銭 | 11円50銭 | 16円50銭 |
'20年度 | 23円00銭 | 11円00銭 | 12円00銭 |
'19年度 | 22円00銭 | 11円00銭 | 11円00銭 |
'18年度 | 22円00銭 | 10円00銭 | 12円00銭 |
※ 当社は2022年10月に設立しております。
2021年度までは株式会社中国銀行の実績を記載しております。
2022年度につきましては、中間配当金は中国銀行、期末配当金はちゅうぎんフィナンシャルグループの配当金額を記載しております。